大人になってピアノを再開!今だからこそ分かる趣味としてのピアノの楽しさ

子どもの頃に3年間だけ習っていたピアノを、大人になって再開しました♪

「もう何年も弾いていないけど、趣味としてまた弾いてみたい」

と思いながらも、

  • 「指が動くのか不安」
  • 「楽譜の読み方を覚えているかな?」
  • 「ピアノを買って続かなかったらどうしよう…」

と悩む日々。

でも実際にピアノを再開すると、「悩まずにもっと早くから再開すればよかった!」と感じることがたくさんありました。

今回は、大人になってピアノを再開して気づいた、趣味としてのピアノの楽しさについてお話しします。

大人ピアノ楽しいです♪

※記事内に広告が含まれています。

大人になってピアノを再開しました!

小学生の時に習い始めたピアノ。

小学3年生の途中から卒業まで約3年半続け、ちょうどバイエル卒業程度で辞めました。

それから約20年後、子どもたちがピアノを習い始めたことをきっかけに電子ピアノを購入。

久々にピアノを弾いてみると、大人の趣味ピアノって超楽しい♪

子どもの時も優しい先生のもとでのんびり習ってとっても楽しかったですが、それよりも!

大人になってから再開したピアノはとっても楽しいです♪

今だからこそ!大人の趣味ピアノが楽しい理由

子どもの頃と違ってプレッシャーゼロ

子どもの頃は発表会に向けて練習を頑張ったり、先生に言われたことをこなすのが精一杯だったりしました。

優しい先生に習っていたとはいえ毎週宿題は出るし、遅くからピアノを習い始めたので周りの友達がみんな上手で焦ることもありました。

しかし大人になってからのピアノは、自分の好きな曲を自由に弾けるのが魅力です。

「間違えてはいけない」「上手に弾かなくては」というプレッシャーから解放され、純粋に音楽を楽しむことができます。

インターネットのおかげで好きな曲・弾きたい曲を探しやすい

子どもの頃は先生から渡された教本を勉強していました。

主に「バイエル」だったのですが、曲名もなく聞いたこともない知らない曲ばかり。

宿題をこなすのが精いっぱいで、自主的に他の曲の楽譜を探すこともありませんでした。

しかし大人になってからは、インターネットを検索すれば楽譜がたくさん!

しかも1曲500円程度で気軽にダウンロードできるので、次に弾きたい曲を探すだけでも楽しいです♪

▼楽譜を探すときによく使っているサイトはこちら

ヤマハ「ぷりんと楽譜」

好きな曲を好きなペースで練習できる

大人のピアノ再開の大きなメリットは、気が向いた時に好きなペースで練習できることです。

仕事や家事の合間に少しずつ練習したり、弾きたい曲をじっくり取り組んだりできるので、無理なく続けられます。

また昔は難しくて弾けなかった曲も、大人になった今なら「少しずつ練習すれば弾けるかも」と前向きに取り組めるようになります。

なんせ期限は無限ですから。

その分練習は疎かになりやすく、気づけば1週間以上間隔が空いたり、ダラダラ練習して簡単な曲がなかなか仕上がらなかったり。

逆に気が向いた時には3時間以上も没頭して弾き続けたり。

好きな時に好きなだけ楽しむことが出来るのが、大人の趣味としてのピアノの魅力かなと思います。

指は思ったより動く!少しずつ慣らせばOK

「長年弾いていないから、指が動かないのでは?」

と不安に思っていましたが、意外と弾いているうちに少しずつ感覚を取り戻せます。

最初はぎこちなくても、毎日少しずつ練習すれば昔の感覚が戻ってくることが多いです。

もともと上級レベルの方が昔のように弾くことはもしかしたら難しいのかもしれませんが、バイエル卒業程度で辞めた私は、今の方がピアノ上手になっていると思います♪

指の動きが心配な場合は、ハノンやスケールの練習を取り入れると、スムーズに弾けるようになります。


音楽の楽しみ方が広がる

ピアノを再開すると、音楽の楽しみ方がぐっと広がります。

好きなアーティストの曲を耳コピしてみたり、クラシックだけでなくジャズやポップスにも挑戦してみたり。

また、YouTubeやSNSでピアノ演奏をシェアしたり、ピアノ好きの仲間とつながったりするのも楽しいです。

子どもの頃にはなかった楽しみ方ができるのも、大人のピアノの魅力です。

ストレス解消やリラックス効果がある

ピアノを弾くことで気分がリフレッシュし、リラックス効果を得られます。

音楽に集中すると、日々のストレスを忘れて気持ちが落ち着くこともあります。

忙しい毎日の中でピアノは最高の気分転換かつ、ピアノを弾く時間は心の癒しになりますよ♪

趣味としての達成感がある

ピアノを再開すると、「この曲を弾けるようになった!」という達成感を味わえます。

仕事や家事の合間に練習しながら、少しずつ上達していくのはとても充実した時間です。

特に、昔弾けなかった難しい曲が弾けるようになると、大きな喜びを感じられます。

一生続けられる趣味になる

ピアノは年齢に関係なく楽しめる趣味です。

「再開しても辞めてしまうかも」と思うかもしれませんが、一度ピアノの楽しさを思い出すと自然と続けたくなります。

趣味としてピアノを弾くことは、心の豊かさにつながる素敵な時間になるでしょう。

まとめ

ピアノを再開すると、「もっと早く始めればよかった!」と思うほど、音楽の楽しさを再発見できます。

子どもの頃のようなプレッシャーがなく、自由に好きな曲を弾けるのが大人のピアノの魅力です。

「またピアノを弾きたいな」と思っている方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。

少しずつでも続ければ、ピアノの楽しさを存分に味わえますよ♪