ピアノの発表会っていくらかかる?参加費・衣装代・写真代までリアルに紹介

子どもがピアノを習っていると、年に1~2回の頻度で行われるのが「ピアノ発表会」です。

子どもにとっては日頃の練習の成果を発揮できる貴重な機会ですが、親にとっては「発表会ってお金がかかるんじゃ?」と気になるポイントでもありますよね。

実際、発表会の費用はピンキリですが「こんなにかかるの⁉」と驚く家庭も少なくありません。

この記事では、ピアノの発表会にかかるリアルな費用を項目ごとに詳しく紹介します。

ピアノの発表会にかかる主な費用

ピアノの発表会で発生する費用は、大きく分けて以下の5つです。

費用項目目安金額必須or任意
参加費5,000~20,000円必須
衣装代3,000~20,000円任意
写真・DVD代3,000~10,000円任意
花束・プレゼント代0~5,000円任意
交通費・食事代0~5,000円任意

それではさっそく、それぞれの費用について詳しく解説します。

ピアノ発表会の参加費はいくら?発表会の規模で違う!

発表会の参加費は、「どのようなホールで開催されるか」によって変わります。

大まかな相場を知っておくと、準備しやすくなりますよ♪

個人教室の発表会(小規模)

個人ピアノ教室や小規模なピアノ教室では、発表会の規模もコンパクトです。

会場は地域の公民館や教室のレッスン室を使うことが多く、参加費は5,000円~10,000円程度が相場です。

衣装も普段着でOKなことが多く、費用を抑えられるのがメリットです。

音楽教室主催の発表会(中規模)

地域のホールを借りて行われる発表会では、舞台の使用料やスタッフ費用などがかかるため、参加費は10,000円~20,000円程度になります。

ピアノの先生によっては、写真代や記念品代も含まれていることもありますが、事前に確認が必要です。

大規模な発表会・コンクール

有名なコンサートホールで開催される発表会は、演奏できる環境としては最高ですが、その分参加費も高めになります。

相場としては20,000円~50,000円程度になることもあります。

またドレスやヘアセットなどにもこだわる家庭が多く、トータルでの費用はさらにアップする傾向に。

このように、小規模な発表会なら比較的安く済みますが、規模が大きくなるほどホール代や運営費がかさみ、参加費が高くなる傾向があります。

衣装代はいくら?ドレスは買う?レンタル?

ピアノ発表会で悩むのが「子どもの衣装をどうするか」です。

特に女の子の場合、せっかくの機会だからと発表会用のドレスを用意することが多いです。

衣装の種類費用の目安メリット・デメリット
購入(新品)5,000~20,000円好きなデザインが選べるが高め
購入(中古)3,000~10,000円メルカリなどで安く買える
レンタル3,000~10,000円1回きりならコスパ◎。種類は限られる
普段着のワンピース0~5,000円費用を抑えたいならこれもアリ

特に子どもは成長が早いので「1回の発表会でしか着ないかも…」という場合は、中古やレンタルを活用すると費用を抑えられます。

関連記事はこちら▶ピアノ発表会のドレス選びにおすすめ!キャリーオンで高品質な中古ドレスを格安でGETしよう

男の子の場合はシャツ+ズボン+ネクタイでOKなので、3,000~5,000円ほどで済むことが多いです。

写真・DVD代はいくら?購入は必須?

ピアノ発表会ではプロのカメラマンが撮影することが多く、写真やDVDを有料で購入できる場合があります。

項目 費用の目安備考
集合写真1,000~3,000円記念に残るので購入する人が多い
個人写真1,500~5,000円ソロ演奏中の写真はマストアイテム
DVD・Blu-ray5,000~10,000円家で何度も見返せる

購入は任意ですが、「子どもの成長の記録として欲しい」と思う親は多いです。

ただし、すべて買うとかなりの出費になるので「集合写真だけ」「DVDだけ」など優先順位をつけて選ぶのがおすすめです。

花束やプレゼント代はいくら?

ピアノ発表会では演奏が終わった後に親から子どもへ花束をプレゼントすることがあったり、先生へ贈ったり、子ども同士で花束を贈り合うことがあります。

  • 小さめの花束:1,000~3,000円
  • お菓子やハンカチなどのプレゼント:500~2,000円

最近では、プリザーブドフラワーやお菓子のブーケを選ぶ人も増えています。

事前に先生や他の保護者と相談して、必要かどうか確認しておくと安心です。

関連記事はこちら▶子どものピアノ発表会に花束は必要?マナーと渡すタイミング・おすすめの花を解説

交通費・食事代も意外と見落とせない!

発表会当日は普段のレッスンとは違う場所に行くため、交通費や食事代も発生する可能性があります。

  • 電車やバス代:0~2,000円(家族分)
  • 駐車場代:500~1,500円(ホールによる)
  • 食事代:2,000~5,000円(終わった後の外食)

特に発表会は半日がかりになることも多いので、終わった後に家族で外食するケースが多いです。

その分の費用も考えておきましょう。

ピアノの発表会は合計でいくらかかる?

これまで紹介した、ピアノ発表会にかかる費用をすべて合計すると下記のようになります。

費用項目目安金額
参加費10,000円
衣装代7,000円
写真・DVD代5,000円
花束・プレゼント代2,000円
交通費・食事代3,000円
合計27,000円

もちろん規模や内容によって変わりますが、2~3万円前後はかかると考えておくとよいでしょう。

関連記事はこちら▶ピアノの発表会費用を抑える方法!節約アイデアまとめ

まとめ:ピアノの発表会は意外とお金がかかる!

子どものピアノ発表会の費用を考えるポイントとしては、

  • 参加費だけでなく、衣装代や写真代も考えておく
  • 衣装はレンタルや中古でコストを抑えられる
  • 記念に写真やDVDを買いたくなるので、あらかじめ予算を決めておく

です。

ピアノの発表会は親にとっては出費がかさむイベントですが、子どもにとっては大きな成長の機会です。

事前にしっかり費用を把握し、無理のない範囲で準備を進めていきましょう!