こんにちは🎵
このブログ「ゆるピアノはじめました♬」では、ピアノ歴が子どもの頃に教室3年・大人趣味1年の私とピアノ教室歴1年と少しの娘の日常、そして音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。
「うちの子、音符が全然読めないけど大丈夫かな?」
「ドレミファソの位置を全然覚えられない」
ピアノを始めたばかりのお子さんを見て、そんな不安を感じたことはありませんか?
実は、ピアノを習い始めた多くの子が「音符が読めない状態」からスタートします。
最初は読めなくても、楽しく繰り返すうちに自然と覚えていくもの。
大切なのは、「音符が読めない=できない」と思わず、音に触れる楽しさを育ててあげることなんです。
この記事では、娘がピアノを習い始めた最初の1年間の体験をもとに、音符が苦手でも楽しく取り組めた教材を厳選してご紹介します。
※記事内に広告が含まれています。
続きを読む