4歳のピアノ発表会で失敗しないために!おすすめ練習法と本番対策

4歳の小さな子どもにとって、ピアノ発表会はとても特別なイベント。

練習してきた成果を大勢の前で披露する経験は、成長の大きな一歩になります。

でも同時に、まだ小さな子どもにとってはプレッシャーも大きく、失敗やトラブルもつきもの。

この記事では、わが家の娘(幼稚園年中・4歳)の発表会体験をもとに、ピアノ発表会で失敗しないための練習法と本番対策をまとめます!

続きを読む

【4歳のピアノ練習】嫌がらずに続ける5つの工夫|我が家の1週間の練習スケジュールも公開

こんにちは🎵

このブログ「ゆるピアノはじめました♬」では、趣味としてピアノを楽しんでいる私とピアノ教室歴1年と少しの娘の日常、そして音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

  • 「4歳の子ども、ピアノ練習ってどれくらいすればいいの?」
  • 「すぐ飽きちゃうけど大丈夫…?」

そんなふうに感じている方へ、我が家のリアルなピアノ練習事情をご紹介します🎵

娘が3歳10ヶ月でピアノを始めてから約1年。

現在は4歳11ヶ月になり、「こどものバイエル下巻」70番代を練習中です。

毎日の練習時間は【朝の10分だけ】。

それでも、少しずつ上達している実感があります。

この記事では、娘が嫌がらずに楽しくピアノを続けている5つの工夫と、レッスン日から次のレッスンまでの1週間の練習スケジュールをご紹介します。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

4歳からピアノは遅い?習い始めるベストなタイミングと上達のコツ

「4歳からピアノを始めるのは遅いのでは?」

と不安に思う方もいるかもしれません。

しかし、結論から言うと4歳からのピアノは決して遅くありません!

むしろ、音楽の基礎を楽しく学び始めるには最適な時期とも言えます。

この記事では、4歳からピアノを始めるメリット上達のコツを詳しく解説します。

続きを読む