ゆるっとピアノ日記

ピアノ日記#11|娘→ついに「ピアノ辞めたい」宣言!母→テトリスクリア

こんにちは🎵

このブログ「ゆるピアノはじめました♬」では、趣味としてピアノを楽しんでいる私とピアノ教室歴1年と少しの娘の日常、そして音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

ゆるっとピアノ日記11週目です🎵

この記事では、

  • 娘(5歳・ピアノ歴2年め)のレッスンの様子
  • 私(母・ピアノ歴3年)の趣味ピアノの進み具合

を、気軽に記録しています。

レッスンには付き添っていないので本人からの報告と自宅練習の様子がメインですが、印象に残ったことを中心に書いていきます。

「上達が目的!」というより、「音楽って楽しい」を大事にしながら、日々のちいさな成長を見守っていけたらなと思っています。

それでは今週のゆるっとピアノ日記、スタートです🎵

🎹娘のレッスン記録(5歳1ヶ月)

今週の課題曲リスト

  • ぴあのどりーむレパートリー4「3びきのかえる」(継続)
  • こどものバイエル下巻「76番」(継続)
  • ぴあのぴあの4「スーパーエクスプレス(はやいぞ新幹線)」(新曲)

家での練習の様子

3週間かけて練習してきたバイエル76番ですが、ようやく仕上がってきた気がします。

70番台のバイエルって本当に難しいですね。

調号も臨時記号も多いだけでなく、小さい子の手には厳しい跳躍もあったりして、娘のモチベーションを保つのが大変…!

そしてついに恐れていたことが…!

「ピアノ辞めたい!」という言葉を娘が発してしましました。

このことについては、また別記事で詳しく書きたいと思います。

レッスン後の感想

娘のモチベーションが最低限まで下がってきているので、今回のレッスンは私も同席しました。

バイエル76番ですが、3週間かけただけあって、無事にクリアしました。

「3匹のかえる」もクリア、スーパーエクスプレスは持ち越しです。

🎹私(母)の趣味ピアノ記録

練習の進み具合と感想

息子が好きなテトリスの曲を練習しています。

約2週間の練習で、YouTubeの楽譜通りに弾くことが出来ました。

▼使用している楽譜はこちら🎵

「千本桜」や「小さな恋の歌」で鍛えたからか、左手のオクターブの連続で手が痛くなることが少なくなりました。

また、この曲にはペダルが登場するのですが、ペダル操作が下手なこともあって、ペダル無しの方が上手に弾けるような気がします(笑)

ペダル、上手く取り入れられるとカッコ良いんですけどね…。

まとめ

娘と一緒に続けているピアノ、ゆるゆるでもちゃんと進んでるのが嬉しいです。

また来週も、楽しくがんばります🎵

ほかのレッスン日記の一覧はこちら

最新情報はインスタで🎵

何か質問や不安があれば、ぜひお問い合わせフォームやインスタDMからお声かけくださいね。

「ゆるピアノはじめました♬」では、これからもピアノを“楽しくゆるっと”続けるためのヒントを、発信していきます。

ブログの更新情報は、Instagramでもお知らせしています🎵

よかったらフォローしてもらえるとうれしいです☺ → @pianokids.jp