ゆるっとピアノ日記

ピアノ日記#12|娘→バイエルをお休みしてモチベアップ!母→子どもの夏休みでぐったり

こんにちは🎵

このブログ「ゆるピアノはじめました♬」では、趣味としてピアノを楽しんでいる私とピアノ教室歴1年と少しの娘の日常、そして音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

ゆるっとピアノ日記12週目です🎵

この記事では、

  • 娘(5歳・ピアノ歴2年め)のレッスンの様子
  • 私(母・ピアノ歴3年)の趣味ピアノの進み具合

を、気軽に記録しています。

レッスンには付き添っていないので本人からの報告と自宅練習の様子がメインですが、印象に残ったことを中心に書いていきます。

「上達が目的!」というより、「音楽って楽しい」を大事にしながら、日々のちいさな成長を見守っていけたらなと思っています。

それでは今週のゆるっとピアノ日記、スタートです🎵

※記事内に広告が含まれています。

🎹娘のレッスン記録(5歳2ヶ月)

今週の課題曲リスト

  • ぴあのどりーむレパートリー4「おおぞら」「おもいで」(共に新曲)
  • こどものバイエル下巻:お休み
  • ぴあのぴあの4「スーパーエクスプレス」(継続)

家での練習の様子

76番までクリアしていた「こどものバイエル」ですが、娘の希望を先生と相談した結果、少しお休みすることになりました。

詳しくは別記事参照▶【教材変更ってできる?】ピアノ嫌いになる前に…5歳娘のSOSとピアノ教室の先生への相談記録

先生が注文してくださった新しい教本が届くまでの間、2冊での課題になります。

難しいバイエルがないことで、娘のモチベーションを保つことができ、家では毎日順調に練習することができました。

レッスン後の感想

お盆の週はレッスンがお休みだったので練習期間が長かったこともあり、3曲ともしっかり弾き込むことができました。

無事に全て〇をもらうことができ、娘も嬉しそう。

そして新しい教本をいただきました。

「こどものバイエル併用曲集④」という教本で、バイエル下巻と同等の難易度ですが、バイエルと違って曲のそれぞれに曲名がついており、娘の好きな「メヌエット」もしっかり掲載されています。

関連記事▶メヌエット(バッハ/ペツォールト)はバイエル何番程度で弾ける?難易度を徹底解説【体験談】

🎹私(母)の趣味ピアノ記録

子どもたちが夏休みで家にいると、どうしても練習時間が思うように取れません💦

朝から元気に遊ぶ声や、宿題のお手伝いで気づけばあっという間に夕方…なんて日も。

さらに、今さらながらSwitchの「あつまれ どうぶつの森」に娘とハマってしまい、夜な夜な一緒に島づくりを楽しんでいます(笑)

ピアノはちょっとサボり気味ですが、あつ森の中ではちゃんとアップライトピアノを購入🎵

ゲームの中だけでもピアノ気分を味わって、少しだけ弾いた気になっています。

まとめ

娘と一緒に続けているピアノ、ゆるゆるでもちゃんと進んでるのが嬉しいです。

また来週も、楽しくがんばります🎵

ほかのレッスン日記の一覧はこちら

最新情報はインスタで🎵

何か質問や不安があれば、ぜひお問い合わせフォームやインスタDMからお声かけくださいね。

「ゆるピアノはじめました♬」では、これからもピアノを“楽しくゆるっと”続けるためのヒントを、発信していきます。

ブログの更新情報は、Instagramでもお知らせしています🎵

よかったらフォローしてもらえるとうれしいです☺ → @pianokids.jp